カルガモ
2015/02/10
英名:SPOT-BILLED DUCK
学名:Anas poecilorhynche
区分:留鳥
大きさ : ハト<カルガモ<カラス
L:60.5cm
居る場所 : 池、川、田んぼ、上空 、湖沼、海岸
年中いるコたちと、冬だけたくさん池にくるコたちがいます。
嘴の先が黄色、全体茶色。
ほかの多くのカモたちとは異なり
オスメス同じ柄模様です。
野外でのオスメスの識別は困難です。
5月頃、皇居で子連れのカモたちが話題になりますが
このカルガモです。
小山市で夏でも見られるカモといったら、
このカルガモだと思って間違いないでしょう。
全国的に繁殖しており、めずらしくない鳥の代表格と
いってもいいでしょう。
えさは、水中の植物を食べていることが多いようです。
上空を飛んでいくのを近くで見ると
サワサワと羽音が聞こえることが多い。